Thursday, October 13, 2011

Hiking Back - ハイキングの帰り道

After lunch break, I was given two choices: Either I want to keep hiking to the waterfall, or just head back. I chose the latter because mental fatigue already hits me and I am afraid I can no longer echolocate effectively with my brain, though I still have some muscle strength.
Since Juan had energy to go to the waterfall, we spreaded in two groups: Daniel and me heading back the trail, and Juan and the cameraman Neil goes to the waterfall.

Then, I gave Juan a hiking pole, and Daniel and I started heading back the same way we came.

Perhaps Daniel noticed I am so disoriented by excessive fatigue, he offers to lead my way - Grab my backpack!


Daniel Leading My Way Back


ランチ休憩の後、ダニエルが聞いてきました。「これからどうする?滝をめざす?それとも帰る?」
この時点で、体力はまだあるものの、脳の疲れがピークに来ていた私は、この状態ではエコロケーションもままならないと判断し後者を選択。
そこで、まだ気力・体力に余裕のあるフアンとカメラマン・ニールは、滝を目指して先に進み、ダニエルと私は今来た道を戻ることにしました。
ハイキングポールをフアンに私、私はダニエルと山を下ります。
さすがにダニエルにも、私の気力疲れに気付いたみたいで、帰り道はダニエルが先導してくれることに。
「じゃ、リュックをつかんで!」

山を降りる途中で、「何か負け犬みたいだね」と言う自分に、ダニエルは「そう思うこともあるさ。でも、この経験は必ず役に立つはず。初めてでここまで凝れたのは立派だよ」と。

Daniel and Me Hiking Back


As I was walking behind Daniel, I felt I am a loser; failed to accompalish the task of going to the waterfall, but Daniel did not blame on me for giving up in the middle.

As we were descending the hill, I noticed Daniel is not clicking his tongue at all!
But he walks as he is a sighted man. Hmmmm...
He told me It seems that he uses other senses like the passive sonar and the feel of terrain from the sole of feet... the total perceptual mobility.

After all, the hiking experience made me realise that echolocation is one of perceptual mobility technique, and with all together, blind people finally can claim the true mobility.
I also learned my shortcomings like mental mapping or drawing a map on my head and memorize it, and I still lose concentration quite easily. My brain is not functioning for blind people needs it to be, so I now have an idea what I have to overcome towards reclaiming the freedom.

山を降りている間、ダニエルが全くダニエルの速いペースにやっとこさついて行きながら、彼が全く舌打ちをしていないのに気付きました。
ダニエル曰く、山道を歩く他の人の足音、木と木の間を抜ける風の音、でもパッシブ・ソナーによるエコロケーションができるし、足の感覚で、きちんと山道を歩いているかどうか分かるしね。
私が行きがけに先導していたとき、ハイキングポールと白杖を駆使し、舌打ちでエコーロケーションを同時にしながら進んでいたので、早く疲れてしまったのかもしれません。

今回ハイキングに車では、主にエコーロケーション・反響定位による歩行を習ってきましたが、実際に山道を歩くと、手の感覚、そして足で感じて歩くことの重要さを教えられました。
そして、ハイキング中に、視覚と味覚以外から得られる情報がかなり多いことに気付きました。どうやら私の脳は、全ての情報を捕らえきれずにいて、混乱していたようですが、ダニエルやフアンは、それを駆使して、ハイキングもなんのその、と言う感じです。

ここで、ダニエルがハイキングを始める前に言った言葉を思い出しました「山道を歩けるようになれば、街中の道を歩くことなんて、たいしたことないよ」と。

この日は、エコロケーションを駆使しての歩行から、互換を使った歩行にシフトする、貴重な経験をさせてもらいました。

No comments:

Post a Comment