Darrell came to Akizuki, and we visited Mizunone Tsuchinone. Does anyone smell the sound of the gig here?
ダリルが秋月に来ました。皆そして水の音土の音でお話ししました。さん、何か臭いませんか?
Welcome to hirosanblog! by Ryo Hirosawa, the first Japanese man who learned human echolocation from Juan Ruiz, Brin Bushway and Daniel Kish. photogenic instinct that hasn't die after losing his eyesight completely, he continues to see the world through the lens by sound. 廣澤亮トイウゼンモウデス。デ本人で初めて、米国で人間のエコー(ロケーション反響定位)の技術を学びました。 全盲になっても写真が趣味。盲人写真家(のつもりで)写真を多くちりばめながラ、シカクショウガイシャノシテンカラ、ブログヲシッピツシテイキマス。
Sunday, April 13, 2014
Saturday, April 5, 2014
Farewell!
Thank Brian for echolocation and perceptual mobility training, and thank Daniel for hosting me for a few nights! My 4th echolocation brush-up training is over, and I shall start rolling!
I'm releaved to hear my echolocation skill has improved over time, and I walk much faster than the first time 3 years ago!
無事4回目のエコーロケーションの訓練が終了しました。回を重ねるたびにエコーロケーションも上達し、、動きが早くなってきたと、Danielに褒められました。
さて、これからどこに行こうかなぁ。
I'm releaved to hear my echolocation skill has improved over time, and I walk much faster than the first time 3 years ago!
無事4回目のエコーロケーションの訓練が終了しました。回を重ねるたびにエコーロケーションも上達し、、動きが早くなってきたと、Danielに褒められました。
さて、これからどこに行こうかなぁ。
Taking a Break, Having Lunch with Brian
Since it's past lunchtime while we are passing by Johnny Rebs, we decided to change our goal to "finding Johnny Rebs" instead of "Finding a Park" We went through how to find the entrance, feeling the surface while clicking my tongue and observe the echo, and finding the surface and echo change if I pass that place. The training with Brian involves more on cane technique, combined with echolocation, and he was great describing how totell what's around!
After successfully finding the entrance of Johnny Rebs, we deserve for some lunch!
本当は公園まで9年後しに行くはずだったのに、お腹が空いてきたので、行き先を変更して、いつものレストランへ。そこにたどり着くまでに、エコーロケーションと白状を使って通り道にある色々な物を確認しながら歩いていきました。下を鳴らして音を聞き、足と杖で地面の状態を探りながら歩きます。エコーロケーションで建物や街路樹などを調べ、杖で触って確認します。もし目的地を通り過ぎたとしても、エコーロケーションと触覚でそれにいち早く気づき、すぐ戻る訓練もしました。
無事レストランにたどり着いたので、Brianと昼食。この後、帰りの訓練が待っています。
After successfully finding the entrance of Johnny Rebs, we deserve for some lunch!
本当は公園まで9年後しに行くはずだったのに、お腹が空いてきたので、行き先を変更して、いつものレストランへ。そこにたどり着くまでに、エコーロケーションと白状を使って通り道にある色々な物を確認しながら歩いていきました。下を鳴らして音を聞き、足と杖で地面の状態を探りながら歩きます。エコーロケーションで建物や街路樹などを調べ、杖で触って確認します。もし目的地を通り過ぎたとしても、エコーロケーションと触覚でそれにいち早く気づき、すぐ戻る訓練もしました。
無事レストランにたどり着いたので、Brianと昼食。この後、帰りの訓練が待っています。
Let's Go!
After ample amount of lecture, rather, talking, we started to head out. Brian is such an easy-going coach, and he repeatedly tells me to do the same task until I get better. After going through drills, my confidence builds up fairly quickly!
一通りの説明が終わったところで、いざ、出発!Brianは、何度も繰り返し教えてくれるので、すごく勉強になり、道路の方向にかなり自信がつきました。
一通りの説明が終わったところで、いざ、出発!Brianは、何度も繰り返し教えてくれるので、すごく勉強になり、道路の方向にかなり自信がつきました。
Brian Drawing a Map
What Daniel and Brian does and Juan doesn't do is drawing a map on my hand or on my back when describing the direction of streets and intersection. My mobility coach in Japan does the same, so this is pretty much a de facto standard for mobility coaches around the world to use this method.
BrianとDanielは、方向を示すときに、絵合中に地図を書いてくれます。日本での歩行訓練の時も、訓練士の方は同じことをしてくれます。でも、Juanは、これを一同もしてくれなかったなあ。
BrianとDanielは、方向を示すときに、絵合中に地図を書いてくれます。日本での歩行訓練の時も、訓練士の方は同じことをしてくれます。でも、Juanは、これを一同もしてくれなかったなあ。
Confused?
Wonder what he's thinking... Wondering whether he successfully made me understand, or he was wondering how many photos I was taking while he was giving me a lecture??? I gave him a warning that I would take many pictures, though!
Perceptual Mobility and Echolocation Training with Brian
Brian is giving me an instruction of how to position myself on the street. He explained most paved streets have so-called "Street camber" that has elevated center and gradually goes down towards the edge of the street, which is useful for the blinds to keep on mind where on the street we are and how to straighten out way towards the curb.
Brianとの歩行訓練は,、道路の構想についての確認から始まりました。道路はかまぼこ形をしていて真ん中は盛り上がって、道路の端は下がっています。これを使って。道路での立ち位置や。道路の横断するときの方向の確認が取れます。さて、日本でも通用するんでしょうか?
Brianとの歩行訓練は,、道路の構想についての確認から始まりました。道路はかまぼこ形をしていて真ん中は盛り上がって、道路の端は下がっています。これを使って。道路での立ち位置や。道路の横断するときの方向の確認が取れます。さて、日本でも通用するんでしょうか?
Subscribe to:
Posts (Atom)