This is my weapon: Fujifilm finepix X100.
It is probably the best compact camera for the blind photographers, thanks to dedicated aperture / shutter speed / exposure compensation dials. Recent compact cameras and digital SLRs rely on command dials that require an eyesight to see the current setting, so it is rare to find a camera with manual switches that do not keep rotating.
I was an avid Ricoh GR Digital shooter: I have got GR Digital I, GR Digital II and GR Digital III. Though it has manual / Apertuure priority / Shutter speed priority shooting modes, I can:t change settings without eyesight, I sadly end up shooting in full auto mode.
I will post some photos on this blog time to time.
全盲になった私が愛用するカメラは、藤フイルムのFinePix X100です。
盲人写真家を目指す私にとっては、まさに最強のコンパクトカメラ!
絞り補正、露出補正、シャッター速度調整が独自のダイヤルで可能なので、目が見えなくても操作が可能です。
最近のコンデジ、一眼レフ、ミラーレス機では、くるくる回りっぱなしのダイヤルスイッチが主流なので、全盲で画面が見えない私は設定変更が出来ない、ということで、今までずっと初代機から愛用していた、リコーのGR Digitalで撮影する機会が、ほとんどなくなりました。あえて撮影するときは、泣く泣くフルオートで。
あれはあれで、いいカメラなのですが、画面が見えないと設定変更が出来ないので、宝の持ち腐れなんですよね。
昔の「ひろさん☆ぶろぐでアップした写真はなくなりましたが、これからこのブログで盲人になってからの写真をアップして生きたいと思います。
No comments:
Post a Comment