Saturday, September 10, 2011

Screen Reader for My Mac Running Windows 7 / スクリーンリーダーの選択

A blind man can use computers! - With a help of screen reader software that reads things shown on a computer screen!
When I go blind, I was givving up a hope of using a computer like before losing my sight, but I can do lots of things with a computer and a screen reader installed... I can send and receive email, check news on the web, read books, search for information, and restart blogging!

As a Japanese who needs a computer that reads both Japanese and English, I chose a screen reader software called 'PC Talker' over other software like JAWS... because I am using MacBook Pro running Windows 7!

What I like about PC-Talker is that it comes with both high quality Japanese and English voices for smooth and fluent speech. Moreover, it is the most well-known screen reader software in Japan, along with the other software developped exclusively for the blind. To name a few, there is a web browser called Net Reader (Apparantly it:s just an IE shell), My Mail the email client, My NEWS the RSS reader, My Read the OCR software and so on.
I heard it is regularly enhanced and improved, and for the best, it is cheaper than other screen readers besides the free MacOSX VoiceOver!

I looked into JAWS first, but I gave up on it for the sake of high price, lack of support in Japan and Japanese, and what:s the worst, I can:t use it on my mac unless I connect an external full keyboard!
JAWS use Insert key for a command, which the Mac notebook keyboard doesn:t have. Moreover using JAWS in Japanese require 無変換 and 再変換 keys to enter commands but my MacBook Pro comes with US English Keyboard, so I excluded JAWS for my choice of screen reader, though it is one of the most well-known screen reader to the world.

It took nearly 6 months to get my screen reader, but once I got it, I became a happy camper!


目が見えなくても、視覚障害者でも、盲人でも、パソコンは使えるんです!スクリーンリーダーという、パソコンの画面を読んでくれるソフトウェアがあれば、パソコンを操作できるのです。目が見えなくなったとき、パソコンをあきらめようと思っていたので、キーボードと音声でパソコンを操るというのは、目からウロコでした!

私は基本的にMac使いなので、MacOS XとWindows 7を、一台のMacBook Proで使い分けていますが、Windows 7のスクリーンリーダーについて導入を検討した結果、高知システム開発のPC Talkerにしました。
理由としては、日本国内でユーザー数が多いので、ヘルプやサポートが受けやすいのと、ユーザーが多いが故、アップデートや改善がそれなりに図られている事、そして同じ会社から出されている、視覚障害者向けのソフトと親和性が高いということもあります。実際、私は現在「Net Reader - ネットリーダー」というブラウザでインターネットを閲覧しますし、「My Mail - マイメール」でメールを送受信したりメーリングリストの管理をします。「My News - マイニュース」でRSSフィードをチェックしてニュースを読み、「My Book - マイブック」で図書館にアクセスして点字図書、オーディオブック、DAISY形式といわれる音声と書を読んだり、インターネット上で図書を探したり、「My Read - マイリード」でスキャナで読み込んだ画像や文書を画像認識して読んだりと、色々出来るようになりました。また、WordもExcelも使えるんですよ。

このPC-Talkerの他にも、Focus Talkというソフトや、全世界で利用されている、最強のスクリーンリーダー、JAWSもありますが、何かPC-Talkerが自分のMacのキーボードにしっくり来ました。使い勝手というのは意外と重要で、使いたい機能にすぐアクセスできるのは重要だと思います。他のソフトは、特殊なショートカットを覚えないとあまり使えません。しかも、JAWSに関しては、海外では人気があるみたいですが、日本語化がお粗末・・・かな。ショートカットとして、Insertキーか無変換キー、再変換キーを使うのですが、私のUS使用のMacBook Proには、そのようなキーはございません。
パワフルなスクリーンリーダーを欲しかったのですが、JAWSは無くても、通常の使用にはあまり影響は無いと考え、現在に至っております。

おかげさまで、ブログも再開できましたし、スクリーンリーダー万歳!って感じですね。

No comments:

Post a Comment